【とにかくシズネ、ゲンマ、ゲンシズについての妄想を語りまくったページ】
たっぷり妄想注意報。つらつら気ままに続いてます。
相当長いのでどこをどう取っても暇つぶし向けです。
暇つぶしに読んでやろうじゃないかと思う方は下へスクロール。
↓
【シズネ】
年齢:28歳。
身長:168cm
体重:49.2kg
誕生日:11月18日
星座:さそり座
血液型:A型
性格:心配性・献身的
好きな食べ物:玄米ご飯
嫌いな食べ物:豚肉
得意な術:毒霧、その他医療忍術。
好きな言葉:花鳥風月
趣味:文化遺産巡り
経歴:忍者学校(アカデミー)卒業年…9歳。中忍昇格…13歳。
任務経験:Dランク…74。Cランク…44回。Bランク…18回。Aランク…3回。Sランク…0回。
…綱手と共に里を離れてからは任務を行っていないが、その実力は付き人として申し分なく発揮されている。
容姿:黒目、黒髪。つり目。童顔?笑うと困ったような笑顔になる。
…サイトの絵を見るとまあ暗めの紫っぽい青で塗る事も多々ありますが、そこはそこで。
・特別上忍。
・五代目火影「綱手」の付き人だが、里に戻ってきた現在は、人手が足りないので高ランクの任務をこなし、木の葉病院でのけが人などの治療の仕事にも関わっている。
・焦る、驚くなどすると「あひぃー」という変な口癖が出る事がある。
・トントンという(忍?)子豚を飼っている。
・木の葉ベストを着た際のアンダー服は、何故か手が隠れるぐらい袖が長い。普段着ている着物も袖が長い?
・綱手の亡き恋人、ダンの甥っ子でもある。つまりダンはシズネの叔父にあたる。ダンと綱手には幼い頃良く遊んでもらったのでとても慕っている。
・綱手と共に里を出たのは、綱手の弟子になり医療忍術を学び、大切なものを自分で守りたいという意思から。
・ゲンマとの出会いは中忍試験を受けた時。その時に、髪が短かった所為かゲンマに男の子だと勘違いされたとか。
以来、何回か接触があり、自分の事を里の仲間として対等に接してくれるゲンマを気になる存在としてみる。
・ゲンマの事が気になりつつも、中忍試験終了後すぐに綱手と共に里を出てしまう。
しかし昔も、里に戻って来た今もどうやらゲンマの事を気になる大切な存在としてみてはいるらしい。恋愛感情あるかどうかは自覚なし。
・同じ特別上忍のみたらしアンコとは昔からの友達で良く遊んでいた。
・上忍の夕日紅の事は良いくの一の先輩として慕っている。
・性格はしっかりしていると思いきや、ぬけていたり大胆な事をする面も多々ある。
普段足が見えやすい着物を着用しているあたりそう伺える。自分の恋愛事に関しては疎いの希望で。
・世話好き。他人の好意に気づきにくい。誰に対しても敬語を使う。綱手の事となるといてもたってもいられない。心配性。
・潔さと少女らしさが残る容姿、気遣いが良い事から結構男から好意を持たれたりするのだが、
当人は気づいていないのでそういう事に関して興味がない様子。怒った時に綱手並みの怖さがある事と、
厳しい物言いもあったりしてそういう恋愛の噂もないと言われていたりもする。
・一人暮らしをしているが、専ら綱手の方や病院、上忍休憩所で泊まるはめになるので、借りている寮にはあまり帰らない。
・料理の腕は人並み。
【不知火ゲンマ】
年齢:30歳
身長:181cm
体重:71kg
誕生日:7月17日
星座:かに座
血液型:A型
性格:公平、冷静。口が悪い?
好きな食べ物:かぼちゃの煮物
嫌いな食べ物:ほうれん草
好きな言葉:不言実行
趣味:旅
経歴:忍者学校(アカデミー)卒業年…10歳。中忍昇格…13歳。
任務経験:Dランク…165回。Cランク…220回。Bランク…454回。Aランク…74回。Sランク…2回。
…高い実力を買われ難易度が高い任務に従事することが多い。
容姿:茶髪、茶目。半目。眉間にしわがよっている。
…巷では公式の茶髪、茶目か想像していた金髪、碧眼でもめたとかもめてないとか。
・特別上忍
・任務を行うとだいだい怪我して帰って来るので、病院や医療班などにお世話になる事多し(笑)
・特別上忍の並足ライドウ、山城アオバとは同期でとても仲が良い。三人で良く呑みに行ったりする。
シズネとも同期に当たる。同期ではないが月光ハヤテ、みたらしアンコ、森乃イビキともそれなりに認識があり仲が良い。
たたみイワシの事は後輩として可愛がっているらしい。
・常に楊枝?を口にくわえている。
・額当ては、後ろで結ばず前に結んでいる。
・好物はかぼちゃの煮物。
・大抵冷めた態度と表情でいる事が多いが、自分の気持ちをそのままストレートに言葉に出す方である。実は心意気は江戸っ子で兄貴肌?
・恋愛面では、軽い方だと見られやすいがとことん本命に関しては不器用なの希望。照れていても表情じゃなく行動に出るとか。
・ぶっきらぼうな行動が多いが、実は彼自身の優しさの表れである。
・公平で冷静な判断を下す性格である故か、中忍試験の審判を勤める事もある。
・シズネが里を出てから、シズネの事をずっと気にしてはいた。初めは仲間としてみていたシズネの事を、
途中恋愛対象と自覚したが、それに対する感情に関してはそのままほっといていた様で、シズネの事もあきらめかけていた模様。
しかし、昔とあまり変わっていないシズネが里に戻って来て、再会し今でも大切な存在であると再認知する。
・寮に一人暮らしだが、任務先で泊まる事が多いので寮にいるのは休みの日ぐらい。
・シズネに関しては結構独占欲が強かったりするが、性格上、そういう風にはなかなかしない。
・料理の腕は一人暮らしが長いのでそこそこできる。得意料理はかぼちゃ料理。
・歯に衣を着せぬ物言いで逆に無遠慮な発言になり、たまに悲劇を招く。つまりは気を遣うのがうまい方ではない。(だから公平という性格なのかもしれんですが…)
【ゲンマとシズネの理想の関係】
・会うとお互い素直じゃない事というかシズネが可愛くない事言ったりして、高確率で喧嘩ではないが言い合いになる。またはゲンマはいつもよりぶっきらぼうになるとか。シズネはあまりゲンマには敬語使わない。外では、敬語に戻る。
…21巻見る限りではゲンマ達に敬語使ってませんけど(汗)まあここぞという時に使うぐらいでしょうか。
・シズネはゲンマの恋愛事情に関してはあまりよく知ろうとはしないが、いざゲンマが仲良く女性と歩いていたりするとなんとなくやきもきしてしまう。昔はアンコがゲンマと話してても、やきもきしたとか。
・ゲンマはシズネをからかって、その表情を見たり面白い反応が返って来るのが好き。シズネはそれを嫌がってますが。
・シズネはゲンマの前だと自分自身が隠せない。怒ったりとかの感情を含めて。
・ゲンマはシズネの事を好きだと自覚してはいたが、今はそれをあえて口にしないというか今さらな
感じがして言わないとかどうでしょう?(あえて聞いてみる)だけどもシズネの気持ちを知る為に、時たまあえて自分がこう思ってるとか本心言って色々試したり。シズネは自覚してないので、ゲンマに対する感情が何んだか分からずもやもやして確かめたいけどできないとか、だけど里が悲惨な状態だからそんな事は考えちゃいかんと思ったりする訳で。お互いに大切で傍にいたいと思っているが、それができないのが理想ですね。まあうちのサイトじゃ最初から両思いみたいにはなってますが(笑)過程が書けたら、漫画描くか何らかの形で表現したいもんです。
・シズネはゲンマの気持ちに気づいても、あえて向こうから言うのを待っていたりする。
おまけに、こんなのも考えてみました。
【周りの人たちとゲンマ、シズネの関係】
・綱手はシズネに思い人がいるのは知っているが、誰だか知らない。
・アンコは二人が両思いなのを知っているので、あえてからかって楽しんでいる。またじれったくて援助?したりとか。でも、結構二人の幸せを考えていたりする。
・カカシはゲンマに恋人がいるのではないかと疑っているがゲンマに聞いても話してもらえない。
・イワシはシズネに対して好意がある。うっかりアンコとかの前で「シズネさんて美人ですよね」とか言ってしまい、アンコに「あんたシズネが好きなの?」などと聞かれ、からかわれる事もあったり。
・ナルトはシズネの事を「優しいお姉さん」とみており、綱手よりは女らしいと思っているし、
綱手相手に苦労してるなあという感じ。ゲンマに対しては中忍試験時の審判だったという程度認識しかない。
・サクラはあの三忍の一人である綱手の弟子なんてすごいなあと少し羨ましく思っているが、良きお姉さんとしてみている。
・ライドウとアオバにとってゲンマは良い仲間であり、三人で飲みに行く事もしばしばある。正月も一緒にいたりする。それが三人とも独身な所為なのかは不明。
●戻る